BLOG

鴻巣の整体院・「むち打ち症」でお悩みの方へ[必見!]

2019/01/15
ロゴ

 

むち打ち症とは

交通事故などで急激な力が身体に伝わり、特に、支持組織の弱い首の後に障害が出ます

首の損傷の中でも頸椎の骨折や脱臼を起こして脊髄や神経を痛める

重傷になると手足のまひ、寝たきり状態になる。

しかし、それ程の重傷でなく、首の筋肉や靱帯、関節などを痛めたために首や肩、背中に痛みが走り持続してしまう症状です。

従って、むち打ち症は比較的軽いものの総称です。

首を痛めたときの症状分類

①頸椎捻挫型・・・肩が重い、首の筋肉の痛み

②自律神経障害型・・・肩こり、頭痛、吐き気、耳鳴り

③神経根損傷型・・・腕の強い痛み

④脊髄損傷型・・・手足の麻痺

病院での治療は固定具の装着、マッサージや運動療法、内服薬や湿布などで治療と並行しながら、自律神経のバランスを崩さない努力も必要です。ストレスをためない、睡眠をよくとる、軽めの運動をするなど

そのなかでも自律神経障害が起こりバランスが崩れると、さまざまな症状が繰り返されて悪循環に入ってしまう場合があるので注意が必要です。

鴻巣の整体院・まつお健康道場では

足つぼ施術と無痛整体、両面から施術を行います

足つぼは血流促進を促すと同時に神経療法にも効果を上げます。よって自律神経のバランスが崩れたときには効果を発揮して、吐き気かめまいなどを緩和します

無痛整体は突然の急激な力が身体に与えられたため、首だけでなく身体全体に歪みが発生しているので、そして歪んだ部分の筋肉が硬くなっているところを揺転(ユラユラ)しながら痛みを取っていきます。

一度、鴻巣の整体院・まつお健康道場でご相談ください。